2025年08月15日 13:06
被爆80年 「原水爆禁止2025年世界大会」(8月3日~8月9日)
今年は被爆80年の節目の年、ノルウェーからノーベル委員長のヨルゲン・バトネ・フリードネス氏を迎え「ノーベル平和賞カンファレンスi
2025年07月04日 10:37
【被爆80年】2025年原水爆禁止国民平和大行進 5月7日に礼文島を出発した平和大行進は、7月2日に三和スポーツセンターから古河市に入ります。三和庁舎(14:30)― 総和庁舎(15:20)― 古河駅
2025年05月24日 20:01
第79ヵ委目の憲法記念日
5月3日は全国各地で憲法を守り生かそうと集会やデモが行われました。東京での大集会では、実行委員会を代表した菱山南帆子さんが挨拶し「幾度の訪れた改憲の危機を跳ね返してこられた
2025年04月09日 19:45
『広島の語り部』市川法生のこと
市川恵子
夫市川法生とは39年以上伴に暮らしていたにも関わらず、広島で「語り部lとして何を、どう語っていたのかほとんど詳細を知らない自分を今更
2025年02月18日 12:36
戦後80年の年 「日米軍事同盟」強化の軍拡ですか!
石破首相はトランプ大統領との首脳会談のため日本時間2月7日にホワイトハウスに向かいました。出発前から「日米軍事同盟」を堅持すると表明しました、
2024年12月23日 14:43
日本被団協がノ-ベル平和賞受賞
日本被団協が2024年のノーベル平和賞に輝きました。
12月10日はノルウェーのオスロで授賞式が開催されました。核兵器廃絶を訴えてきた被爆者にとって本当に喜ばしい受賞
2024年10月11日 12:42
石破政権による改憲阻止
自民党の岸田首相は「裏金問題」の真相や「統一教会」癒着などに説明ができず、国民の支持率低下で辞任に追い込まれました。総裁選では前未聞の9人が立候補し、メディアを巻き込んでの選
2024年09月04日 21:24
核兵器廃絶に国際共同行動を
アメリカによって広島・長崎に投下された原爆の日から79年の今月、広島・長崎にて『平和祈念式典』が当地で開催されました。
8月6日の広島の式典で松井広島市長の平和宣言は、
2024年06月25日 21:32
67回国民平和大行進へ 連帯しよう
今年はアメリカが54年太平洋マーシャル諸島のビキニ環礁での水爆実験で第5福竜丸などが被災してから70年。
1958年戦争で兄をなくした高知県生まれの西本あつしさん