戦争の過ちを二度と繰り返さないために

記事のアーカイブ

2016年04月21日 09:33

女性は政治を変えられるか

  市川房枝記念会女性と政治センター・女性参政70周年記念事業 (2016.4.18 東京港区憲政記念会館)   リポーター:「9条の会さかい」事務局 大竹勉    戦後初の総選挙
2016年03月31日 01:30

2016年3月の民主主義関連する話題から

  3月になってしまいました。テーマ性のある話題記事に絞り込んで提供できないかと考えています。<9条の会さかい事務局 大竹 勉>   3月30日の話題をアップしました。
2016年03月12日 12:12

更新記録

  3月10日の話題をアップしました。・・・3/12 戦争への道はゆるさない!いま、田中正造の思いを受け継いで・・・2/29 5月28日(土)上映予定@Uセンター
2016年02月29日 19:35

平成28年2月の民主主義関連の話題

    今までの様に、ここに話題を提供する記事が少なくなった。 2月もなんとかつないでみたいものです。 (事務局 大竹)   &nbs
2016年02月29日 19:17

戦争への道はゆるさない!いま、田中正造の思いを受け継いで

  第21回田中正造を現代に活かすシンポジウム参加報告 (2016年2月21日(日)栃木県佐野市中央公民館)   事務局 大竹勉    日本の公害闘争の原点である足尾銅山
2016年01月31日 02:49

沖縄・辺野古に米軍基地はいらない!!

  1月29日衆議院会館前...
2016年01月27日 09:26

平成28年1月・民主主義関連の話題

    新年おめでとうと言いたいところですが、安倍政権と与党の動きを見ていることにはそんなことを言っていたら脳天気でおめでたいことになってしまいそうな年です。平和・民主主義・立
2015年12月31日 21:26

12月の民主主義関連の話題

...
2015年11月30日 08:52

11月の民主主義関連の話題

  「9条の会さかい」のHPをご覧いただきありがとうございます。 保法成立後、政治の力点や国民目線ががかわりつつあるように見えます。そこで11月は、民主主義関連の話題(非民主的話題も含めて
2015年11月13日 11:23

9条の会の活動記録

        2014年11月27日(木)午後3時~午後5時  発足式 境町木村事務所にて       参加者 14名(ごかのみなさん4名含む)/会員数14名

サイト内検索

お問い合わせ先

9条の会さかい(事務局) 090-8729-3008