戦争の過ちを二度と繰り返さないために

ブログ

2015年07月10日 19:01

無関心でも無関係ではいられない政治と私たち!

   第二次安倍内閣発足以降、時の政権とは距離をおくべき中立的かつ公共的な行政機構への関与が強く現われたように思える。私たちの日常がこのように絡めとられていくことに無関心ではいられない。 &
2015年07月05日 20:40

平和行進への思いは反核・反戦!

   被爆70年の今年は日本の国にとって大きな転換点になるかも知れません。核兵器廃絶を訴える平和行進もその時代を反映して、アッピールの内容もさまざまにあったことと思います。社会状況への危惧を
2015年07月04日 08:26

自民若手議員勉強会での暴論に対する反応がどれほどの広がりが見られるのか!

沖縄二紙の反論から、二日に沖縄県議会は「県民を愚弄するもので、断じて許すわけにはいかない」と強調、決議文を安倍首相に送る方針を示した。    非難の広がりに自民各派の動揺は連鎖し
2015年06月27日 01:56

戦争法案への政府の振る舞いに批判世論は高まりつつ

戦争法案への政府の振る舞いに批判世論は高まりつつあるように感じます。 夜のニュースで、岡田党首のこのような指摘に、「法が施行されてからでも国民の理解が高まる」との安倍首相の答弁。 これまで怒り
2015年06月19日 20:26

国会前の座り込み活動

今日金曜、東京に用事があり、国会前にも足を運んで参りました。   今週初めから連日座り込み活動をやっており、これに参加してきました。   生憎雨で参加者もさほど

サイト内検索

お問い合わせ先

9条の会さかい(事務局) 090-8729-3008

ブログ

2025年04月02日 12:32

「9条の会さかい」発信 2025.3 no.95

危機高まれり  今月24日に、陸海空自衛隊を一元的に指揮する「統合作戦司令部」が240人態勢で発足し
2025年03月07日 13:13

「9条の会さかい」発信 2025.2 No.94

日米共同声明から  石破首相は2月7日にトランプ大統領と首脳会談に臨んだ。首相交代毎の米大統領への表