戦争の過ちを二度と繰り返さないために

ブログ

2021年08月27日 18:54

「九条の会さかい」発信 2021.8 No.53

 ウィシュマさんの死と「憲法の落とし穴」  この三月、出入国在留管理局においてスリランカ人女性が収容中に死亡した。当会報読者の方々は既にご存知のことと思う。彼女は病気で極度に衰弱し、医療保護
2021年07月29日 16:33

「九条の会さかい」発信 2021.7 No.52

核兵器禁止条約成立と「平和行進」の報告  今年は核兵器禁止条約に対して、署名国86か国、批准国54か国に達したことで、核兵器の開発、製造、威嚇、移転等が国際条約において違法となる記念すべき年になりまし
2021年06月30日 18:09

「九条の会さかい」発信 2021.6 No.51

「奴隷根性と無関心」に嵌まらない  10月21日任期満了の衆院議員、秋までに必ず選挙になる。都議選7月4日、五輪パラ開催なら7月23日から9月5日まで、この間の解散はないだろう。憲法は「衆院解散から4
2021年06月01日 23:05

「九条の会さかい」発信 2021.5 No.50

それでもやるのか五輪・パラ  「もちろんイエスだ」IOCコーツ氏の平然とした発言に怒りと落胆を覚えた国民は多い。  「開催中止」ネット署名は今月5日から7日二日間で22万筆を超えた。22日、都内有権者
2021年05月01日 13:23

「九条の会さかい」発信 2021.4 No.49

 ...

サイト内検索

お問い合わせ先

9条の会さかい(事務局) 090-8729-3008

ブログ

2025年10月03日 19:00

「9条の会さかい」発信 2025.9 No.101

ペリリュー島の戦い 茨城の郷土部隊  東京新聞(9月13日14日付)茨城面には「近代茨城の肖像『歩兵
2025年09月03日 22:24

「9条の会さかい」発信 2025.8 No.100

あの戦争を語り継ぐために  敗戦から80年が経過した。戦後生まれが人口の9割近くを占め、戦争の記憶が